
アニメや漫画の世界には、
「自分も頑張ってみよう」と思わせてくれる力があります。彼らの姿は、読む人・観る人の心を支え、
時に人生の指針になることさえあるのです。という気持ちで、好きなアニメ/漫画について記述します。
※一部ネタバレ等を含む場合がございます。ご了承下さい。
バトル・アクション系
| タイトル | 内容 | おすすめポイント | 最も好きなキャラ |
| ナルト/ボルト 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | 忍の世界を舞台に、友情・努力・成長を描く王道バトル。 | まずはナルトを観て頂くことで、ボルトを観た時により世代を超えて続く絆が胸を打ちます。 | 主人公/ボルト 自分の置かれる状況にめげずに、家族や仲間を想う気持ちがかっこいい。 |
| ドラゴンボール 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | ワクワクとハチャメチャな伝説のバトル漫画。 | シンプルで熱い展開! 読むだけで元気をもらえる究極のバトルエンタメ。 | ベジータ 主人公への劣等感や自分のプライドがありつつ、努力し続ける姿につい応援してしまう。 |
| ワンピース 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | 仲間との絆と冒険を軸にした海賊ロマン。 | 個性豊かなキャラと壮大な世界観。冒険のワクワクを与えてくれる。 | フランキー 大工としてだけではなく、メカニックとしても活躍。仲間を想う工夫の創作に優しさを感じる。 |
| アイシールド21 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | アメフト×努力×青春! 弱気な少年が「スピードスター」として成長していく熱血スポーツドラマ。 | チームプレーの爽快感や、自分の強味を活かしたゲーム性が「自分にできること」を前向きに考えられる。 | セナ/ 臆病なのに勇気があり、巻き込まれながらもアメフトを好きになっていく過程がいい。 |
| リボーン 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | 家庭教師とマフィアを組み合わせた異色バトル。ギャグから始まり本格バトルに展開する構成が秀逸。 | コメディから一転して燃えるバトル展開へ。今なお女性支持率の高い人気作。 | 主人公/綱吉 普段は弱気で頼りないのに、いざという時に頼れるギャップがかっこいい。 |
| ハイキュー!! 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | バレーボールを通じたチームの成長と情熱。試合ごとにドラマが生まれる青春群像劇。 | “諦めない心”を教えてくれる、スポーツ青春漫画の金字塔。 | 月島蛍/ 劣等感や家族との溝を乗り越え、試合で活躍する姿は向上心をくすぐられる。 |
| 遊戯王 集英社 『週刊少年ジャンプ』 | カードゲームで熱いデュエルバトル。友情と戦略、そして“心の強さ”が鍵。 | まずは1作目で作品の基本を。2作目でゲームの戦略性を楽しめる。3作目はバイクを取り入れたライディングデュエルとそれぞれ味があって面白い。 | 不動遊星/3作目主人公 シリーズ史上最も無口なキャラでありながらも、熱い気持ちと仲間想いな点がいい。 |
| 機動戦士ガンダムシリーズ 創通・サンライズ原作/角川書店・講談社他 | 宇宙を舞台に人間ドラマと戦争の矛盾を描くSFロボット作品。世代ごとに異なる哲学を展開。 | ロボットアニメでありながら「人間とは何か」を問う深いテーマ性が魅力。 | シャア・アズナブル クールな性格と高い知性を持ち、数々の名言を残す。 |
ファンタジー・異世界系
| タイトル | 内容 | おすすめポイント | 最も好きなキャラ |
| 今日から魔王! 角川書店 『月刊Asuka』 | 普通の高校生が異世界で「魔王」に!? 笑いと冒険が交差する異世界転移の先駆け的作品。 | コメディ調なのに奥深い!ユーモアたっぷりの魅力的なキャラクターにハマること間違いなし! | 主人公/渋谷有利 「渋谷が有利なら原宿は不利なのかよ!」とよく言われる。正義感が強く、困っている人もボケも見逃さない。 |
| 異世界居酒屋のぶ KADOKAWA 『ヤングエース』 | 異世界の人々が日本風の居酒屋料理に驚き、心を通わせる。温かい人間ドラマと食文化交流が魅力。 | 見るだけでお腹が空く“癒しの飯テロ系”。日本食をもっと美味しく感じるようになる。 | ハンス 職人への弟子入りの厳しさを知っている上で、料理人を志し努力する姿がいい。 |
| 薬屋のひとりごと 日向夏/スクウェア・エニックス・小学館 | 宮廷を舞台に“毒見役の少女”が事件を推理。知識と観察眼で謎を解く歴史ミステリー×ファンタジー。 | 主人公の知性と皮肉が光る!ハラハラドキドキしながらも、冷静な主人公に安心して見守れる。 | 猫猫(まおまお) 賢くてたくましく、周りとは違う視点を持った魅力のある主人公。 |
| 魔王城でおやすみ 小学館 『週刊少年サンデー』 | 魔王に囚われた姫が「快眠」を追求!? ゆるくて可愛いファンタジーギャグ。 | 滅茶苦茶な主人公(姫)に振り回される魔物が可愛く面白い。 | 主人公/スヤリス姫 滅茶苦茶なのに魔物との未来を真剣に考える君主としての姿がギャップがある。 |
| しゅごキャラ! 講談社 『なかよし』 | 自分探しをテーマにした魔法×学園。“なりたい自分”への物語。 | 理想と現実に苦しみながらも、変わっていこうと思わせてくれる作品。豊富な変身シーンやバトルの技は魅力的。 | 主人公/あむ ついつい強がってしまったり、自分を偽ってしまうことに悩みながらも、夢の応援を通じて成長していく姿に心が打たれる。 |
国民的・ファミリー向け
| タイトル | 内容 | おすすめポイント | 最も好きなキャラ |
| クレヨンしんちゃん 双葉社 『まんがタウン』 | 天真爛漫な幼稚園児・しんのすけが巻き起こす爆笑劇。笑いながら“家族の温かさ”を感じる作品。 | 笑いの中に人生のヒントがある。家族愛とユーモアのバランスが絶妙。 | みさえ/ 家族への愛が深く、家族を守るために身体を張ることも。 |
| ドラえもん 小学館 『月刊コロコロコミック』 | 未来の道具と心優しい物語で夢と希望を届ける永遠の国民的アニメ。 | 想像力を広げる力がすごい! 子どもから大人まで心を温める名作。 | ジャイアン/ 横暴で暴力的なのに、ピンチの時は誰よりも頼れて優しい。 |
| サザエさん 朝日新聞連載/姉妹社 | 日常のささやかな幸せを描いた昭和の家族ドラマ。 | 安心感と郷愁が魅力。 | カツオ/ 頭が回り、アイデア力や大人顔負けの気遣いが、誰かをいつも助けている。 |
